熱海サンビーチは、ホテルが立ち並ぶ市街地にありながら、ヤシ並木が続く長さ400メートルの砂浜と穏やかな波がリゾート地のような雰囲気を醸し出し、大勢の観光客で賑わう人気のビーチです。夜には砂浜がライトアップされ、幻想的なムーンライトビーチに変身。ビーチや遊歩道はカップルや観光客に大人気です。また、7月下旬から8月にかけては海上花火大会が開催されます(熱海市HPより引用)。
熱海サンビーチは都心からの利便性はもとより、相模湾から離岸堤を隔てることで安定した海域であることから、通年で海の利用者が多い砂浜です。
しかし、あくまで自然環境におかれた安全が保障されていない海域であること、多様な利用者がいることからルールがない状態での利用は、大きな事故につながりかねません。
日本の海は原則、私有することができないように定められ、国民の共有財産と認識していると思います。ですから海はみんなで自由に使ってもよいのだと主張する人も少なくありません。
しかし、同じように共有している道路や公共施設はどうでしょうか。国民の税金で作られ維持しているものは全てルールが設定され、秩序と安全が保たれるようになっています。
海にも法律で定められた規則があり、他に各地域で定められた条例もあります。これらは、全て海の秩序と安全を保つために設定されています。
しかし、夏以外の海水浴場では、目に見えたルールや監視・警備がされているわけでないので、場所によっては無法地帯のようになって、事故が起きているほか、ゴミなどが散乱してしまい、近隣の住民が迷惑しているところも多くあります。
熱海サンビーチは、静岡県、熱海市によって通年管理されていて、利用については法律や条例などで定められています。
そのうち、7月から8月は静岡県から熱海市が海水浴場として占有許可されていて、熱海市による管理下により海水浴場(砂浜・海上ともに)が運営されています。
上記以外の期間以外も、熱海サンビーチで以下の行為を行う場合、熱海市長の許可が必要となります。
熱海サンビーチは、熱海市都市公園条例によって秩序と安全が保たれています。前述したように、みんなの共有財産であることからルール・マナーを守り、楽しく安全に利用しましょう。
①熱海サンビーチの公園・砂浜では、喫煙・火気利用は厳禁です(バーベキューやコンロなどを使用することを禁止されていますが、一部花火は許可されています)。
②人数に関係なく、砂浜を占有する(他の人が共有できないようにする)ことは禁止されています。
③権利・許可のない魚突き、魚介類の採取(疑わしき行為)は法律で禁じられています。
④単独での遊泳や利用は絶対に止めましょう。バディシステムを守り、複数で遊泳する場合には有資格ライフセーバーなどを監視員として帯同させ、事故防止や他の利用者、船舶などとの接触を防ぎましょう。
⑤原動機のついた乗り物(マリンジェットやプレジャーボート)の利用は禁止されています(侵入する場合には事前の占有許可が必要です)。
⑥悪天候、体調不良、飲酒時に利用することは絶対に止めましょう。
⑦海に持ち込んだ物やゴミは責任をもって持ち帰りましょう。
⑧野球・ゴルフのボールなどを使用し、他の利用者の危険が及ぶ行為は止めましょう。
⑨ペットの糞尿は飼い主が責任をもって処理しましょう。
①静岡県熱海土木事務所
熱海サンビーチを管理しています。人数に関係なく砂浜や海上を占有(他の利用者や共有できないようにする)する場合には利用詳細をまとめ、事前に申請しましょう。
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-820/index.html
〒413-0016熱海市水口街13-15
TEL 0557-82-9156
atado-soumu@pref.shizuoka.lg.jp
②熱海市観光建設部 公園緑地課 維持管理室
熱海サンビーチの利用(厳密には砂浜と公園などの施設ですが、海を利用するときには申請が必要です。
〒413-8550 熱海市中央町1-1
TEL 0557-86-6218
③海上保安庁下田海上保安部
港湾・海上を利用する場合には、大小に関わらず申請をしましょう。万が一の際スムーズに対応ができます。
〒414-0002 静岡県伊東市湯川571-19
TEL 0557-35-3085
④株式会社スパ・マリーナ熱海
海上保安庁から委託を受け、熱海港の安全管理を行っている会社です。上記の白線より沖側を利用する場合には事前に通達し、他の船舶と接触しないように促してくれます。
http://www.s-m-atami.co.jp/
〒413-0014 静岡県熱海市渚町2020-36
TEL 0557-81-8840
⑤大熱海漁業協同組合
熱海サンビーチを含む海域で漁業を営む漁業者の組合です。サンビーチ付近は漁場であることから人数に関係なく、海上で行事を行う場合には必ず連絡をしましょう。
〒413-0023 静岡県熱海市和田浜南町9−24
TEL 0557-81-0633
ダイビングサービス熱海
熱海サンビーチを含む熱海港付近のダイビングボート・ガイドサービスです。スノーケリングを行える場所やインストラクションなどについて気軽に相談をしてみてください。http://www.atami.biz/
〒413-0023静岡県熱海市和田浜南9-24
TEL 0557-82-7285
ehako
熱海サンビーチを拠点とするSUP、SUPヨガスクール。熱海サンビーチでSUPをやりたい場合には、一度相談してみてください。
熱海サンビーチから徒歩3分にシャワー設備もあり。
http://ehaco.jp/
〒413-0012 静岡県熱海市東海岸町14−3
TEL 0557-83-4820
特定非営利活動法人熱海ライフセービングクラブ
私たちは熱海市のライフセービングクラブです。
熱海サンビーチを利用申請のご相談、ライフセーバーの帯同などお気軽にご連絡ください。
http://www.atami-lifesaving.club
〒413-0022静岡県熱海市昭和町14-1
info@atami-lifesaving.club